2019年09月16日
ありがたき主夫。私も主婦。
最近、私はキャパオーバー気味で。
ありがたいことにフリーランスでやっている仕事がたくさん来るのですが、常に頭がパンパン、日常でも常に生徒さんのことを考え、なんだか体がだるい、そんな毎日でした
そしたら。
今日休みの旦那氏が「今日は仕事以外はゆっくりしなよ!」と言って、家事や育児をほぼやってくれました(T . T)
とはいっても、最初は半信半疑だったんですけどね笑
いやいや、朝赤ちゃん泣いてもいつも起きないじゃん!て。
でも、今日は朝一の赤子の泣き声でちゃんと起きたんですよ、旦那氏!!!ʕ•ᴥ•ʔ
奇跡に近い!でもありがたい!!
朝から整骨院へ行ってずーーっと辛かった体の痛みを調整してもらえたし、日中少し寝れたし、仕事に集中できました。
ありがたいことです、ありがとう。
追記しておくと、別に普段ワンオペで今日珍しく手伝ってもらったわけではありません。
うちは、お互いに主婦であり主夫です。
昼間に働いているのが旦那氏、夜に働いているのが私。
昼間に息子くんと一緒に過ごしてるのが私、風呂に入れたり寝かしつけたりするのが旦那氏。
昼間に洗濯するのが私、夜に夕飯作ってくれるのが旦那氏。
良いバランスであり、お互いの馬があってよかったなと感じるところ。
夫婦にも色々な形があっていい、そんな時代で良かったなと思う今日この頃です
ありがたいことにフリーランスでやっている仕事がたくさん来るのですが、常に頭がパンパン、日常でも常に生徒さんのことを考え、なんだか体がだるい、そんな毎日でした
そしたら。
今日休みの旦那氏が「今日は仕事以外はゆっくりしなよ!」と言って、家事や育児をほぼやってくれました(T . T)
とはいっても、最初は半信半疑だったんですけどね笑
いやいや、朝赤ちゃん泣いてもいつも起きないじゃん!て。
でも、今日は朝一の赤子の泣き声でちゃんと起きたんですよ、旦那氏!!!ʕ•ᴥ•ʔ
奇跡に近い!でもありがたい!!
朝から整骨院へ行ってずーーっと辛かった体の痛みを調整してもらえたし、日中少し寝れたし、仕事に集中できました。
ありがたいことです、ありがとう。
追記しておくと、別に普段ワンオペで今日珍しく手伝ってもらったわけではありません。
うちは、お互いに主婦であり主夫です。
昼間に働いているのが旦那氏、夜に働いているのが私。
昼間に息子くんと一緒に過ごしてるのが私、風呂に入れたり寝かしつけたりするのが旦那氏。
昼間に洗濯するのが私、夜に夕飯作ってくれるのが旦那氏。
良いバランスであり、お互いの馬があってよかったなと感じるところ。
夫婦にも色々な形があっていい、そんな時代で良かったなと思う今日この頃です

Posted by がおぱん at 23:18│Comments(0)
│日常